MENU

長内転筋(ちょうないてんきん)

長内転筋

大腿内側を走行する長内転筋は他の内転筋群とともに、股関節を内転させる筋肉です。

目次

長内転筋

長内転筋

長内転筋の走行と働き

長内転筋は恥骨から大腿骨に付着する筋肉で、内転筋と名がつくものにはこの長内転筋の他に、短内転筋大内転筋があります。

また、内転筋群というときは、この3つの内転筋の他に薄筋恥骨筋を含みます。

長内転筋の起始部
恥骨前面の恥骨稜のすぐ下
(短内転筋の起始部のすぐ上)

長内転筋の停止部
大腿骨粗線の中間1/3

長内転筋の働き
股関節の内転、股関節の屈曲の補助

長内転筋の起始部

長内転筋の起始部

長内転筋の起始部

長内転筋の起始部は恥骨前面の恥骨稜のすぐ下で、短内転筋の起始部のすぐ上です。

恥骨・坐骨・腸骨はもともとは別々の骨ですが、大人になると融合して一つの寛骨となり、左右の寛骨と仙骨の構造を骨盤と呼びます。

恥骨に付着する筋肉は、長内転筋の他に薄筋や恥骨筋、短内転筋、大内転筋が起始部を持ち、また腹筋群も恥骨に付着する筋肉です。

長内転筋の停止部

長内転筋の停止部

長内転筋の停止部

長内転筋の停止部は大腿骨の後面です。

大腿骨は近位では寛骨と股関節、遠位では脛骨と膝関節を構成する、人体で一番長い骨です。

長内転筋の神経支配

閉鎖神経(L3・4)

長内転筋の触診

長内転筋は恥骨の内側のすぐ下で触診が可能です。

長内転筋の働き

長内転筋は股関節を内転させる主働筋で、股関節の屈曲を補助する筋肉でもあります。

股関節の内転

長内転筋の働き

長内転筋の股関節の内転

長内転筋の働き、股関節の内転とは大腿骨が外転位からその正中線に向かう動きで、主に体の内側にある筋肉、長内転筋を含む内転筋群が関与します。

股関節の内転は一般的に約30°まで可能で、股関節後方の三角状の坐骨大腿靭帯が内転を制限します。

股関節の屈曲の補助

長内転筋の働き

長内転筋の働き、股関節の屈曲の補助

股関節の屈曲の動きは太ももが体幹に近づく動きで、身体の前方に位置する筋肉が股関節の屈曲に関与します。

股関節を屈曲させる主働筋は腸腰筋大腿直筋で、長内転筋は屈曲の補助筋として働きます。

長内転筋の機能強化

長内転筋は他の内転筋と同じエクササイズで、筋力強化・ストレッチングすることができます。

筋力強化

長内転筋は股関節の内転に負荷をかける運動で鍛えることができます。

床に座り大きく開脚して、パートナーに内転の動きに手か足で負荷をかけてもらい股関節を可動域全体にわたり内転していきます。
(片足ずつでも両足でも可能です)

また、マシーンで股関節の内転に負荷をかけるエクササイズなども、効果的に長内転筋を鍛えることができます。

ストレッチング

長内転筋をストレッチングするには、まず股関節を伸展させ、内旋させます。

その状態から股関節を外転させていくことで、集中的に長内転筋・短内転筋・大内転筋はストレッチングすることができます。

[st-card id=3787 ]
[st-card id=3781 ]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次