MENU

薄筋(はっきん)

薄筋

大腿内側部を走行する薄筋は、他の内転筋群と同じ機能(股関節の内転)を持ちますが、膝関節の屈曲を補助する筋肉でもあります。

目次

薄筋の解説

薄筋

薄筋の走行と働き

太ももの筋肉、恥骨から膝下まで大腿の内側を走行する薄筋は股関節と膝関節をまたぐ二関節筋です。

薄筋は恥骨を起始として、脛骨の内側部(鵞足部)に停止しますが、薄筋にある程度の強さと柔軟性がないと鵞足炎という薄筋の停止部の筋膜の炎症を生じさせやすい筋肉です。

薄筋の主な働きは股関節の内転と内旋で、膝関節の屈曲の補助にも関与します。

薄筋の起始部
恥骨下肢の前方内側縁

薄筋の停止部
脛骨粗面の内側

薄筋の機能
股関節の内転と内旋、膝関節の屈曲の補助

薄筋の起始部

薄筋の起始部

薄筋の起始部

薄筋の起始部は恥骨下肢です。

恥骨、坐骨、腸骨はもともとは別の骨ですが、大人になり融合して一つの寛骨となり、左右の寛骨と仙骨の構造を骨盤と呼びます。

恥骨には薄筋や恥骨筋などの股関節を動かす筋肉や、体幹を動かす腹筋群などが付着しています。

薄筋の停止部

薄筋の停止部

薄筋の停止部

薄筋の停止部は脛骨の内側部、鵞足(がそく)という部位です。

ここは薄筋半腱様筋縫工筋の筋肉の停止部で、この3つの筋肉の停止部がガチョウの足に似ていることから鵞足と呼ばれています。

薄筋の神経支配

閉鎖神経(L2・3・4)

薄筋の触診

薄筋は大腿の内側、恥骨の5~7㎝下で触診することができます。

薄筋の働き

薄筋は二関節筋のため、股関節と膝関節の動きに関与します。

股関節の内転

薄筋の働き

薄筋の股関節の内転

薄筋の股関節の内転とは大腿骨が外転位からその正中線に向かう動きです。

主に身体の内側に位置する筋肉、薄筋や内転筋群などが股関節の内転に関与します。

股関節の内転の可動域は一般的に0~30°で、股関節後方の三角状の坐骨大腿靭帯が内転を制限します。

股関節の内旋

薄筋の内旋

薄筋の股関節の内旋の動き

薄筋の股関節の内旋とは、股関節を構成する大腿骨がその中心を回転の軸として内側に向かう動きです。

股関節の内旋の可動域は一般的には0~45°で、鵞足部に停止する薄筋半腱様筋縫工筋は全て股関節の内旋に関与する筋肉です。

膝関節の屈曲

薄筋の膝の働き

薄筋の働き、膝関節の屈曲

薄筋の膝関節の屈曲とは膝が伸びている状態から膝を曲げる動き、膝を曲げてかかとが臀部に近づく動きです。

膝関節の屈曲の主働筋はハムストリングスなどですが、薄筋は膝の屈曲を補助する筋肉です。

膝関節は蝶番関節に分類され、動きは大きいけれどその動きは単純で、0°の伸展位から約140°までの屈曲が可能です。

機能強化

スポーツマンに多い膝の内側の痛みを鵞足炎と呼び、薄筋のように鵞足部に付着する筋肉の炎症による痛みを表します。

薄筋や内転筋群を鍛え、柔軟性を向上させるトレーニングで鵞足炎などは十分に予防できる症状です。

筋力強化

薄筋は他の内転筋群と同じ方法でトレーニングすることができます。

マシーンなどで股関節の内転に負荷をかける運動で鍛えられますが、股関節の内転に自分の手や他者に負荷をかけてもらってもよいエクササイズになります。

ストレッチング

薄筋のストレッチングは他の内転筋群と同じですが、股関節は膝関節は伸展位で行うとより薄筋を伸ばすことができます。

膝を伸ばした状態で、両足を開脚して股関節を限界まで外転、外旋することで薄筋はストレッチングできます。

[st-card id=3787 ]
[st-card id=3781 ]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次