示指とは第2指、人差し指のことで、示指伸筋は人差し指を伸ばすための筋肉です。
母指以外の四指の伸展には総指伸筋も作用しますが、示指伸筋は特に他の四指が屈曲しているときに、示指を伸展させるために強く働きます。
示指伸筋の解説
示指伸筋は尺骨の中央から遠位にかけての後面に起始部を持ち、手首の後面橈骨側を走行し示指の甲側の中節骨と末節骨の骨底に停止します。
示指伸筋は特に他の四指が屈曲している状態で人差し指を伸ばすために強く働き、総指伸筋は四指を同時に伸展させる唯一の筋肉ですが、人差し指は示指伸筋、小指は小指伸筋が指の伸展を助けます。
また、示指伸筋は手関節をまたいでいるため手首の伸展の補助にも働きます。
起始部:
尺骨の中央から遠位にかけての後面
停止部:
示指の甲側の中節骨と末節骨の骨底に停止
機能:
中手指節関節での示指の伸展、手首の伸展の補助
示指伸筋の起始部
示指伸筋の起始部は尺骨の中央から遠位にかけての後面です。
前腕の骨である尺骨は上腕骨と肘関節、橈骨と橈尺関節を形成しますが、示指伸筋は橈尺関節の動き(前腕の回外と回内)にはほとんど作用しません。
示指伸筋の停止部
示指伸筋の停止部は、示指の甲側の中節骨と末節骨の骨底です。
中手骨から先は、四指は基節骨・中節骨・末節骨の構造で、母指は骨が一本少ない基節骨・末節骨の構造になっています。
神経支配
橈骨神経(C6・7・8)
示指伸筋の触診
示指伸筋は前腕後面の遠位と示指へ付着している指伸筋腱の内側で触れることができます。
示指伸筋の働き
示指伸筋は名称のとおり、示氏を伸展させる筋肉で手首の伸展の補助にも働きます。
示指の伸展
示指伸筋の働き、示指の伸展とは人差し指を反らす動きで、手の指が曲がった状態(屈曲位)から伸ばす動きです。
母指と四指では別々の筋肉が指を伸展させ、手の指の動きには数多くの小さな内在筋も関与しますが、大きな筋肉では示指を伸展させるのは示指伸筋と総指伸筋だけです。
四指の伸展の動きは主に中手指節関節・MP関節で生じる動きで、中手骨と基節骨の関節(中手指節関節・MP関節)は球関節に分類され、0~40°の伸展が可能です。
手首の伸展の補助
示指伸筋の手首の伸展とは、手首が前腕の後面に向かう動きで、手関節は顆状関節に分類され、前腕の骨である橈骨と手根骨(舟状骨・三角骨・月状骨)の間で伸展が起こります。
一般的に手首は65~85°反らすことが可能で、位置的に見ると前腕の後方にある筋肉が手首を反らす筋肉で、伸筋と名称がつきます。
大きな筋肉では長橈側手根伸筋・短橈側手根伸筋・尺側手根伸筋が手関節の伸展に強く働き、示指伸筋や指を伸展させる筋肉は総じて手首を反らす動きの補助にも関与します。
機能強化
示指伸筋は総指伸筋と同じエクササイズで機能強化が可能です。
筋力強化
まず、示指伸筋に限らず手の指と手首を動かす筋肉の筋力強化には通じて「指立て伏せ」があげられます。
示指伸筋は指立て伏せの他に、屈曲している四指(示指)に反対の手で抵抗をかけたまま四指(示指)を伸展させるエクササイズで筋力強化が可能です。
ストレッチング
示指伸筋は手首を完全に屈曲させておき、他動的に示指を中手指節関節・近位指節間関節・遠位指節間関節で最大に屈曲させることでストレッチングが可能です。
コメント