二の腕の骨、上腕骨(じょうわんこつ)は肩甲骨と肩関節、上腕骨と尺骨とで肘関節を形成します。
目次
上腕骨
上腕骨は長骨に分類され、上肢は上腕骨が一本あり、前腕は二本の骨(尺骨と橈骨)の構造です。
下肢も同じような構造で、大腿骨が一本あり、その下に二本の骨(脛骨と腓骨)があります。
このような構造だからこそ、手先や足先をねじるような器用な動きが可能になるんですね。
上腕骨の各部
上腕骨頭は肩甲骨と接する部分で、上腕骨と肩甲骨が作る肩関節は肩甲上腕関節とも呼ばれます。
上腕骨の大結節や小結節、三角筋粗面などは肩を動かす筋肉などが付着するところです。
上腕骨と尺骨は上腕骨滑車で接し肘関節を形成します。
上腕骨と橈骨は上腕小頭で接しますが、その面積はごくわずかなものです。
上腕骨が作る関節
上腕骨は肩甲骨と肩関節(上腕肩甲関節)、上腕骨と尺骨で肘関節を形成します。
上腕骨と肩甲骨の関節
上腕骨と肩甲骨が作る関節は肩関節で、上腕肩甲関節とも呼ばれます。
上腕肩甲関節は球関節に分類され、非常に大きな可動域を持っていますが、その反面とても不安定な関節です。
上腕骨と尺骨の関節
上腕骨が構成する肘関節は上腕骨と尺骨との関節です。
上腕骨は橈骨とはわずかにしか接しず、関節は構成していません。
上腕骨に付着する筋肉
大きな筋肉では、上腕骨には主に肩を動かす筋肉と肘を動かす筋肉、手首と手の指を動かす筋肉が付着します。
上腕骨に付着する肩を動かす筋肉
- 三角筋(上腕骨中部三角筋粗面に停止)
- 烏口腕筋(上腕骨の中部内側に停止)
- 棘上筋(上腕骨大結節の上端に停止)
- 棘下筋(上腕骨大結節の後部に停止)
- 小円筋(上腕骨大結節の後部に停止)
- 肩甲下筋(上腕骨の小結節に停止)
- 大円筋(上腕骨の小結節稜に停止)
- 広背筋(上腕骨小結節稜に停止)
- 大胸筋(上腕骨の大結節稜に5~7㎝の幅で平たい腱で停止)
棘上筋・棘下筋・肩甲下筋・小円筋が構成する筋群はローテーター・カフと呼ばれ、回旋筋腱板とも呼ばれます。
これらの筋肉は肩甲骨から上腕骨に付着して肩関節を動かす筋肉ですが、肩関節は非常に高い可動域を持っているがゆえに不安定な関節で、上腕骨頭を肩甲窩に近づけて動的安定性を維持するというローテーター・カフの働きが欠かせません。
上腕骨に付着する肘を動かす筋肉
- 上腕筋(上腕骨中部前面に起始)
- 腕橈骨筋(上腕骨外側下部に起始)
- 上腕三頭筋(外側頭:上腕骨近位の後外面、内側頭:上腕骨中部の後内面に起始
- 肘筋(上腕骨外側顆の後面に起始)
- 円回内筋(上腕骨内側顆に起始)
- 回外筋(上腕骨外側上顆に起始)
コメント