環椎(第一頸椎)と軸椎(第二頚椎)が作る関節が環軸関節(かんじくかんせつ)で車軸関節に分類されます。
目次
環軸関節
脊柱を構成する33個の骨の中で頚椎は7つあり、上から第一頸椎~第七頸椎です。
頚椎を含めた椎骨は全て不規則形骨に分類されます。
第一頸椎は環椎(かんつい)と呼ばれ、
第二頚椎は軸椎(じくつい)と呼ばれます。
環軸関節の動き
首を回す動き、頚椎の回旋はこの環軸関節で生じ、これ以外の脊柱の関節は滑走関節に分類され限られた動きしかできません。
とてもユニークな関節なんですね、環軸関節って。
コメント