MENU

腰を左右に傾ける動き(腰椎の側屈)と筋肉

腰方形筋の働き

腰を左右に傾ける動きは腰椎の側屈で、脊柱起立筋や腹筋群などが腰椎の側屈に関与します。

目次

腰椎の側屈

腰椎の側屈

腰椎の側屈

腰の動きは腰椎で生じる動きです。

腰を左に傾ける動きは腰椎の左側屈、右に傾ける動きが腰椎の右側屈です。

脊柱の動きは主に腰椎と頸椎で起こり、胸椎でも動きは生じますが、腰椎の動きや頸椎の動きに比べれば非常に小さなものです。

腰椎の動き

また動いた位置から戻る動きは復元(ふくげん)という動きです。

腰椎の側屈の可動域

一般的に腰椎の側屈は左右に35°ずつの可動域を持っています。

腰椎は前弯している

腰椎の生理的湾曲

腰椎の生理的湾曲

脊柱は生理的湾曲といって自然にカーブを描いています。

このカーブをS字カーブともいったりしますが、腰椎は自然な状態では前弯しているのでその構造上、屈曲しやすく伸展しにくい構造です。

腰椎を側屈する筋肉

腰椎を側屈させる大きな筋肉には、脊柱起立筋や腹筋群の腹直筋、外腹斜筋や内腹斜筋があります。(脊柱起立筋とは腸肋筋最長筋棘筋、3つの筋肉の総称です。)

腰を回す筋肉


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次