MENU

棘上筋(きょくじょうきん)

棘上筋

棘上筋は大きな力を発揮する筋肉ではありませんが、上腕骨頭を肩甲窩に安定させ適切な位置に維持するのに重要なローテーター・カフ(回旋筋腱板)の一つです。

目次

棘上筋の解説

棘上筋

棘上筋の走行と働き

棘上筋肩甲骨の棘上窩の内側2/3から上腕骨の大結節の上端に付着する筋肉で、上腕骨の骨頭を肩甲窩に近づけておくという重要な役割があります。

棘上筋が安定させている肩関節はあらゆる方向に動く非常に大きな可動域を持っていますが、自由性が高いゆえに非常に不安定な関節で棘上筋を含むローテーター・カフが骨と骨との間で挟まれる障害(インビンジメント)、脱臼や亜脱臼などが生じやすい関節です。

ボールを投げる動作などでは上腕骨は強く引っ張られて肩甲骨から離れようとしますが、棘上筋が上腕骨頭を肩甲窩に近づけて動的安定性を保ちます。

起始部:
肩甲棘上窩の内側2/3

停止部:
上腕骨大結節の上端

機能:
肩関節の外転の補助、上腕骨を肩甲窩に近づかせ肩関節を安定させる役割

棘上筋の起始部

棘上筋の起始部

棘上筋の起始部

棘上筋の起始部は肩甲棘上窩の内側2/3です。

棘上筋のように肩関節を動かす筋肉や肩甲骨を動かす筋肉を理解するには肩甲骨の各部位の名称を知っておくと役に立ちます。

棘上筋の停止部

棘上筋の停止部

棘上筋の停止部

棘上筋の停止部は上腕骨大結節の上端です。

上腕骨と肩甲骨は上腕骨頭が肩甲窩に浅くハマっている球関節という関節に分類され、肩関節は肩甲上腕関節とも呼ばれます。

肩関節は高い可動性のために不安定な関節で、棘上筋などの肩関節を安定させる筋肉の働きが重要です。

神経支配

肩甲上神経(C5)

棘上筋の触診

棘上筋は近位では僧帽筋の下に、遠位では三角筋の下を走行するために触れられません。

棘上筋を含むローテーター・カフとは?

ローテーター・カフとは回旋筋腱板とも呼ばれ、棘上筋棘下筋小円筋大円筋の腱によって作られる組織です。

ローテーター・カフは上腕骨頭を肩甲窩に収め、肩関節を安定させる重要な役割を持ちます。

障害を受けやすい棘上筋

棘上筋はローテーター・カフの中で最も障害を受けやすい筋肉です。

肩関節自体が損傷を受けやすい構造ですが、特に棘上筋は投球や水泳などの運動で筋挫傷や完全断裂といった障害を受けます。

棘上筋の筋力低下や損傷は、肩甲骨を挙上させた状態で外転させる動きで見つけることができ、まったく外転できなかったり、外転に抵抗をかけて外転力が弱かったりしたら棘上筋に問題があると考えられます。

棘上筋の働き

棘上筋は肩甲骨の外転を補助し、上腕骨頭を肩甲窩に近づけて安定させるという働きを持ちます。

外転

棘上筋の働き

肩関節の外転の動き

棘上筋の働き、肩関節の外転とは上腕が体幹より上方、外側に向かって離れる動きで、肩関節の外転に伴い、肩甲帯(肩甲骨)は上方回旋します。

肩関節の外転には前鋸筋小胸筋が関与し、棘上筋はそれらの筋肉を補助します。

肩関節を外転させる筋肉


肩関節の安定化

棘上筋の働き

棘上筋が安定させる肩関節

肩関節はその可動性の高さゆえに不安定な関節なので、棘上筋やローテーター・カフの上腕骨頭を肩甲窩に近づけておくという働きが、肩関節の安定に欠かせません。

機能強化

棘上筋は投球や水泳のような肩関節を大きく動かす動作で損傷を受けやすいので、そのようなスポーツをする人には機能強化が欠かせない筋肉です。

筋力強化

棘上筋は三角筋の中部が働く際に同時に力を発揮します。

肩関節の外転に抵抗をかけたり運動で棘上筋は鍛えられますが、肩関節を90°外転させ腕を伸ばし肩関節を内旋させる動きで集中的に鍛えられます(抵抗をかけたり、重りを持ったりしてもよい)。

ストレッチング

棘上筋は肩関節を伸展及び内旋させ、腕を後ろで内転することでストレッチングが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次