人体の骨の数は成人では206個あり、これらの骨は形と大きさにより、大きく5つに分類されます。
その中の一つが種子骨(しゅしこつ)ですが、他の骨の種類ほど多くはありません。
骨の5種類:
種子骨
種子骨とは腱の中に埋め込まれた小さな骨です。
種子骨には筋肉が付着して体の運動機能に関わります。
人体の種子骨
人体で一番大きい種子骨は膝蓋骨、手や足の指の腱の中にはとても小さい種子骨がみられます。
筋肉、骨格の機能解剖とストレッチやセルフマッサージのコツ
更新日:
Copyright© 筋肉・骨格ガイド , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.